ザレイズでおすすめの討伐オーダー

01.アイキャッチザレイズでおすすめの討伐オーダーテイルズオブザレイズ

スコゲワブロガーのペパーミントあいです。

テイルズオブザレイズにて
キャラの育成におすすめの討伐オーダー
についてまとめました。

イベントキャラのレベル上げミッションや
育てたいキャラの育成にお役立て下さい。

育成に最も効率のいいオーダー

キャラの育成におすすめの討伐オーダーは
1時間で推奨合計レベルの高い
デスビー討伐依頼です。

理由は時間の短いオーダーほど
1時間あたりに得られる経験値が
多い
からです。

下記表を見ていただければ
お分かりいただけるかと思います。

<推奨合計レベルが高いオーダー>
オーダー時間推奨LV討伐数1体のexp合計exp1時間のexp
デスビー1時間LV1504体101240484048
ストーンゴーレム2時間LV1504体189075603780
バジリスク4時間LV1504体3510140403510
キラービー6時間LV1504体4860194403420
ラーヴァゴレム10時間LV1504体6750270002700
<推奨合計レベルが低いオーダー>
オーダー時間推奨LV討伐数1体のexp合計exp1時間のexp
オタオタ1時間LV103体90027002700
ウルフ2時間LV603体168050402520
ゲコゲコ4時間LV603体312093602340
ガルムウルフ6時間LV703体4320129602160
サラマンダー10時間LV1003体6000180001800

推奨合計レベルの高いオーダーも
低いオーダーも、
時間が短いほど1時間あたりに得られる
経験値が多いことが分かります。

家にいる時は
可能な限り1時間のデスビー討伐に
駆り出したいところです。

時間の長いオーダーは、
仕事中や寝るときなど、
1時間に1回報告を受けられない時に
活用しましょう。

遊ばせてしまってはもったいないです。

育成に効率のいいオーダースキル

最も経験値の稼げる討伐スキル

現時点でもっとも経験値を稼げる
オーダースキルの組み合わせは、
「闘志」+「教導」+「ファイター」です。

下記表をご覧いただければ
理由がお分かりいただけるかと思います。

討伐オーダースキル表

出典元:https://twitter.com/suzu_pokemori/status/1057951778711396352

こうして図にしてもらえると、
どんなスキルを組み合わせられるのか
一目で分かって親切ですよね^^

大成功と超大成功の効果

ちなみに大成功発生の効果は
以下の通りです。

大成功:経験値とガルドが1.5倍
超大成功:経験値とガルドが2倍

時間の短いデスビー討伐で数打って
大成功発生を狙っていきたいところです。

基本は「闘志」と「ファイター」

ただこの闘志+ファイター+教導の
組み合わせは、
編成できるメンバーが限られます

育てたいキャラが闘志もしくは教導の
スキルを持っていなければ、
組み合わせることが出来ません。

多くのキャラの場合、闘志か教導、
いずれかのスキルを
選ばなければいけなくなります。

その場合は闘志+ファイター
組み合わせるといいでしょう。

経験値が1.2倍の教導より
討伐数が+2の闘志の方が
得られる経験値が多くなる
からです。

討伐オーダーのスキルは
「闘志とファイターが基本」
思っておいてまず間違いないです。

キャラによって異なるおすすめスキル

ただ一番多く経験値を得られる
スキルの組み合わせは、
キャラによって異なります。

10月のカノンノG参戦イベ以降は
キャラ別に最も経験値の得られる
スキルの組み合わせをまとめています。

ご活用いただければと思います^^

しいなとすずの育成におすすめのスキル
テイルズオブザレイズにて、しいなとすずの経験値稼ぎに最も効率のよいオーダースキルの組み合わせをまとめました。おすすめの組み合わせは「闘志」「ファイター」です。おすすめのメンバー編成、おすすめの討伐オーダー等についてもあわせてまとめています。しいなとすずのレベル上げミッションにぜひお役立て下さい^0^
ロクロウの育成におすすめのオーダースキル
テイルズオブザレイズにて、ロクロウの経験値稼ぎに最も効率のよいオーダースキルの組み合わせをまとめました。おすすめの組み合わせは「闘志」「教導」「ファイター」です。おすすめのメンバー編成、おすすめの討伐オーダー等についてもあわせてまとめています。ロクロウのレベル上げミッションにぜひお役立て下さい^0^
フレンの育成におすすめのオーダースキル
テイルズオブザレイズにて、フレンの育成におすすめのオーダースキルをご紹介しています。フレンの経験値稼ぎに最も効率のいいオーダーは「デスビー討伐依頼」で、「闘志」「ファイター」「リーダー」の組み合わせがおすすめです。この組み合わせが発動できるメンバーもあわせてご紹介しています。
卯月&蘭子おすすめの育成方法
テイルズオブザレイズにてアイドルマスター・シンデレラガールズとのコラボキャラ・島村卯月と神崎蘭子が仲間に加わりました!おすすめの育成方法を紹介しています。卯月と蘭子のレベル上げミッションにぜひ、お役立てください。おすすめの方法は「オーダー機能」を活用して効率よく経験値稼ぎすることです。
ジュディスの育成におすすめのスキル
テイルズオブザレイズにて、ジュディスを育成するのにおすすめの討伐オーダーと、スキルの組み合わせを紹介しています。おすすめの編成メンバーも図解で紹介しています。ジュディスの育成にお役立ていただければと思います。ジュディスは「闘志」「教導」「ファイター」を組み合わせることが可能です。
クラース育成におすすめのオーダー方法
テイルズオブザレイズに2018年11月よりクラースがイベント参戦しました!クラースの育成におすすめのオーダー方法をご紹介しています。最も効率よく経験値稼ぎができる討伐オーダー、オーダースキルを組み合わせをご紹介しています。クラースのレベル上げミッションにぜひお役立てください^^
スパーダ育成に効率のいいオーダースキル
テイルズオブザレイズのスパーダの育成に効率のいいオーダー、オーダースキルの組み合わせを紹介しています。そのオーダースキルを発動するのにおすすめのメンバー編成もあわせて図解で紹介しています。スパーダのレベル上げにぜひお役立て下さい!オーダー機能を賢く利用して、効率よくスパーダを強くしてしましょう!
ヒルダの育成に効率のいいオーダースキル
テイルズオブザレイズにて、ヒルダの育成に効率のいいオーダーとオーダースキルをご紹介しています。おすすめの編成メンバー、編成する際の注意点もあわせてご紹介しています。ザレイズにはゲームをプレイしていなくても経験値を上げられるオーダー機能があるので、賢く活用して、効率よくレベル上げしましょう。
ジニプレ育成に効率のいいオーダースキル
テイルズオブザレイズのジーニアスとプレセアのレベル上げミッション達成に向けて、効率のいいオーダースキルをまとめました。ジニプレ育成に効率のいいオーダースキル持ちのキャラをお伝えするとともに、おすすめのメンバー編成とオーダーもあわせてご紹介いたします。ぜひお役立て下さい!
カノンノG育成に効率のいい討伐オーダー
テイルズオブザレイズにて、カノンノ・グラスバレーをもっとも効率よく育てられるオーダースキルを探してみました。カノンノ・グラスバレーをもっとも効率よく育てられる討伐オーダースキルは「ファイタ―」「闘志」です。討伐オーダーは「デスビー討伐依頼」がおすすめです。その理由を詳しく解説しています。

同じ効果のスキルは重複しない

なお、同じ効果のスキルは
効果が重複することはありません

例えば主人公とファイターは
いずれも大成功が発生するスキルですが、

主人公とファイターを組み合わせても
大成功発生確率は合算されません

効果が高いファイターの確率のみ
適用されます

同様に経験値1.2倍の教導と
経験値1.1倍のリーダー、

獲得ガルド1.2倍のガルドアップと
獲得ガルド1.1倍のリーダーも、

効果の高い教導とガルドアップの確率が
適用されます

※リーダーと教導を組み合わせた場合、
経験値1.2倍、ガルド1.1倍

※リーダーとガルドアップの場合、
経験値1.1倍、ガルド1.2倍となります。

推奨合計レベルに注意

なお、おすすめのオーダーは
デスビー討伐依頼とお伝えしましたが、

編成メンバーの合計レベルによっては
オタオタ討伐の方が得られる経験値が
お得になる場合も
あります。

理由は、編成メンバーの合計レベルが
推奨合計レベルより高いか低いかによって
討伐数が増減するからです。

その関係は以下の通りです。

<推奨合計レベルと討伐数>
推奨合計レベルと合計レベルの差討伐数
+10以上+2
+10以内+1
±0±0
注意レベル?-1
危険レベル?-2

マイナスの境目は分かりませんが、
最大で-2になることが分かっています。

注意レベルと危険レベルが境目というのは
あくまで推測です。

合計レベルが推奨合計レベルの+10なら
闘志と組み合わせれば討伐数が+8
なります。

なので討伐オーダーを編成するときは
レベルの高いメンバー
選びたいところです。

討伐数と1時間あたりの経験値一覧

討伐数の増減による
1時間あたりの経験値
以下の表にまとめました。

場合によってはデスビーより
オタオタの方が経験値を多く
得られる場合もあります。

ご活用いただければと思います。

<1時間オーダーの場合>
討伐数/オーダーオタオタ(Lv10)デスビー(Lv150)
+463008086
+354007078
+245006072
+136005060
±027004048
-118003036
-29002024
<2時間オーダーの場合>
討伐数/オーダーウルフ(Lv60)ストーンゴレム(Lv150)
+458807560
+350406615
+242005670
+133604725
±025203780
-116802835
-28401890
<4時間オーダーの場合>
討伐数/オーダーゲコゲコ(Lv60)バジリスク(Lv150)
+454607020
+346806142.5
+239005265
+131204387.5
±023403510
-115602632.5
-27801755
<6時間オーダーの場合>
討伐数/オーダーガルムウルフ(Lv70)キラービー(Lv150)
+450406480
+343205670
+236004860
+128804050
±021603420
-114402430
-27201620
<10時間オーダーの場合>
討伐数/オーダーサラマンダー(Lv100)ラーヴァゴレム(Lv150)
+442005400
+336004725
+230004050
+124003375
±018002700
-112002025
-26001350

いずれのオーダーも、
討伐数が+3以上で推奨合計レベルの
高いオーダーがお得になります。

闘志をセットしてかつ
合計レベルが151以上

ということになりますね。

もし合計レベルが150ちょうど以下なら
推奨合計レベルの低いオーダーにした方が
お得です。

イベント参入キャラが2人の時に注意!

特にイベント参入キャラが2人いて
2人同時に育てたい場合には、
推奨合計レベルが足りなくなることが
あるので注意が必要です。

その場合、推奨合計レベルの低い
オーダーに駆り出すか、

経験値アイテムで少しレベルを上げて
合計レベルが151以上になるように
するといいでしょう。

キャラのレベル上げにお役立てください

以上、ザレイズの討伐オーダーに
ついてまとめてみました。

いかがでしたでしょうか?

最も経験値の得られるオーダー、
オーダースキルの組み合わせ、
推奨合計レベルが大事であるかが
お分かりいただけたかと思います。

イベントキャラのレベル上げオーダーや
育てたいキャラの育成にぜひ、
お役立ていただければと思います。

ペパーミントあいがお届けいたしました。