2019年大相撲名古屋場所の優勝と三賞

2019年大相撲名古屋場所の優勝と三賞アイキャッチ 2019年名古屋場所

スコゲワブロガーのペパーミントあいです。

2019(令和元)年大相撲名古屋場所の
幕内から序ノ口までの優勝力士と
三賞力士の情報をまとめました。

最後に軽く自分の言葉で
2019年名古屋場所を振り返る総括も
しています。

思い出の振り返りにでもどうぞ。

2019年名古屋場所は、鶴竜が優勝。

4大関が全員休場する中、
千秋楽まで両横綱が優勝を争いました。

2019年大相撲名古屋場所の優勝力士

幕内優勝:鶴竜

鶴竜 力三郎
(かくりゅう りきさぶろう)

番付:東横綱

出身:モンゴル スフバートル

所属:井筒部屋

成績:14勝1敗

回数:6回目

本名:マンガラジャラブ・アナンダ

生年月日:
1985(昭和60)年8月10日生(33歳)

初土俵:2001(平成13)年11月

十両優勝:剣翔

剣翔 桃太郎
(つるぎしょう ももたろう)

番付:東十両六枚目

出身:東京都葛飾区

所属:追手風部屋

成績:13勝2敗

回数:初

本名:安彦 剣太郎

生年月日:
1991(平成3)年7月27日生(27歳)

初土俵:2014(平成26)年1月

幕下優勝:千代ノ皇

千代ノ皇 王代仁
(ちよのおう みよひと)

番付:西幕下十一枚目

出身:鹿児島県大島郡与論町

所属:九重部屋

成績:7戦全勝

回数:初

本名:基 王代仁

生年月日:
1991(平成3)年5月29日生(28歳)

初土俵:2010(平成22)年3月

三段目優勝:寺沢

寺沢 樹(てらさわ いつき)

番付:西三段目五十一枚目

出身:新潟県佐渡市

所属:高砂部屋

成績:7戦全勝

回数:初

本名:寺沢 樹

生年月日:
1995(平成7)年6月22日生(24歳)

初土俵:2018(平成30)年3月

同部屋の朝天舞との決定戦を制しての優勝

序二段優勝:時栄

時栄 秀樹
(ときさかえ ひでき)

番付:西序二段四十四枚目

出身:宮城県栗原市

所属:時津風部屋

成績:7戦全勝

回数:初

本名:冨栄 秀喜

生年月日:
1996(平成8)年8月25日生(22歳)

初土俵:2019(平成31)年3月

北の若、誉富士に勝っての優勝

序ノ口優勝:元林

元林 健治
(もとばやし けんじ)

番付:東序ノ口二十八枚目

出身:大阪府東大阪市

所属:鳴戸部屋

成績:7戦全勝

回数:初

本名:元林 健治

生年月日:
1996(平成8)年4月22日生(23歳)

初土俵:2019(令和元)年5月

同部屋同期の丸勝、櫻井との巴戦を制しての優勝

2019年大相撲名古屋場所の三賞受賞力士

殊勲賞:友風

友風 勇太
(ともかぜ ゆうた)

番付:西前頭七枚目 友風

出身:神奈川県川崎市川崎区

所属:尾車部屋

成績:11勝4敗

回数:初

本名:南 友太

生年月日:
1994(平成6)年12月2日生(24歳)

初土俵:2017(平成29)年5月

敢闘賞:照強

照強 翔輝
(てるつよし しょうき)

番付:西前頭十六枚目

出身:兵庫県南あわじ市

所属:伊勢ヶ濱部屋

成績:12勝3敗

回数:初

本名:福岡 翔輝

生年月日:
1995(平成7)年1月17日生(24歳)

初土俵:2010(平成22)年3月

技能賞:遠藤

遠藤 聖大
(えんどう しょうた)

番付:西前頭二枚目

出身:石川県鳳珠郡穴水町

所属:追手風部屋

成績:10勝5敗

回数:3回目

本名:遠藤 聖大

生年月日:
1990(平成2)年10月19日生(28歳)

初土俵:2013(平成25)年3月

技能賞:炎鵬

炎鵬 晃
(えんほう あきら)

番付:西前頭十四枚目

出身:石川県金沢市

所属:宮城野部屋

成績:9勝6敗

回数:初

本名:中村 友哉

生年月日:
1994(平成6)年10月18日生(24歳)

初土俵:2017(平成29)年3月

2019年大相撲名古屋場所の総括

2019(令和元)年の名古屋場所は、
大関が4人全員休場するという
異例の場所でした。

4大関が休場した場所というのは
長い大相撲の歴史でも
過去に記録がないそうです。

そんな中、
白鵬と鶴竜の両横綱は
千秋楽までともに優勝を争い、

場所全体を引き締めてくれました。

千秋楽は横綱同士の相星決戦
ではなかったものの、
千秋楽結びの横綱戦で優勝が決まるという
とてもいい場所でした^^

横綱が番付通りの強さを示す場所というのは
いいものです^^

一方で幕内前半の相撲では
毎日のように炎鵬の相撲で
盛り上がります^0^

その炎鵬が念願の技能賞獲得です!

殊勲賞は優勝した鶴竜に
唯一の土をつけた友風

敢闘賞は両横綱と終盤まで
優勝を争った照強が選ばれました。

遠藤も技能賞獲得です^^

遠藤が活躍してくれたことでも
名古屋場所は盛り上がりました!

幕下優勝は幕内経験者の千代ノ皇

三段目優勝は
同じ高砂部屋の朝天舞との
優勝決定戦を制した寺沢

序二段優勝は
有望株の北の若と幕内経験者の誉富士を
破った時栄

序ノ口優勝は
鳴戸部屋の力士3人での
優勝決定巴戦を制した元林でした。

幕下以下の優勝決定戦が
全て同部屋の力士で行われた例
も、
過去の記録にないそうです。

2019年名古屋場所は、
長い歴史を誇る大相撲で
過去の記録にない出来事が
立て続けに起こった場所でもありました。

以上、
ペパーミントあいがお届けいたしました。