2019年大相撲名古屋場所7日目の感想

2019年大相撲名古屋場所7日目の感想アイキャッチ 2019年名古屋場所
2019年大相撲名古屋場所7日目の感想アイキャッチ

スコゲワブロガーのペパーミントあいです。

名古屋場所7日目は、
荒磯親方(元稀勢の里)の解説に
琴ノ若の新十両インタビュー、

そして今や相撲ファンにとって
夏の風物詩となった力士の浴衣特集と、
非常に内容の濃い一日でした。

荒磯親方の濃かった

まず荒磯親方(元稀勢の里)の解説。

稀勢の里引退当初は、
「この人に解説なんて出来るの?」
と思ったけれど、

いざ蓋を開けてみたら、
何とも滑らかで流暢で分かりやすい解説!

今や荒磯親方解説の日は、
元稀勢の里の存在だけでなく、
解説自体に非常にワクワクして
仕方がありませんvv

この日の荒磯親方は、
阿武咲が相撲に迷っている理由や
玉鷲不調の原因を語っていました。

荒磯親方が語る阿武咲が迷走しやすい理由

阿武咲は器用で色々な方法で
相手の良さを殺すことが出来るため、
時にそれが仇となり、
逆に自分の相撲が迷ってしまうようです。

最近はよく、
手を出して相手の勢いを止める
立合いを見せますが、
荒磯親方は頭で思い切り当たる立合い
いいと話します。

7日目の阿武咲は、
その頭で当たるいい立合いからの
一気の押しで勝ちました!

この調子で後半の相撲を
持ち直してほしいところです。

玉鷲のキーワードは「右」

玉鷲不調の原因は、
「右の使い方が雑になっている」
からとのこと。

優勝した場所は
右からの攻めがとても良かったけれど、
今場所は疎かになってしまっている
みたいですね。

以後、玉鷲の相撲を見るときは
「右」に注目してみようと思います。

3倍ワクワクする琴ノ若の新十両インタビュー

幼少時代の息子・琴ノ若

琴ノ若のインタビューでは、
父琴ノ若や祖父・琴櫻との
貴重なエピソードをたくさん
聞くことが出来ました。

幼少時代の写真は
父琴ノ若と祖父・琴櫻の3ショット!

しかも幼い琴ノ若が
小さな化粧回しを締めています!

どうやら父琴ノ若は、
男の子が生まれたら力士にしようと
初めから決めていたみたいで、
1歳の時から回しを締めて
相撲を教わっていたようです。

雪駄での生活が普通だった

息子琴ノ若が小学生の時に
父琴ノ若は引退。

断髪式では息子琴ノ若も
ハサミを入れました。

この時の息子琴ノ若は和服に雪駄姿。

この雪駄は断髪式用に
あつらえたものではなく、
ふだんから着用していた
雪駄だった
とのこと!

相撲部屋で育ったので、
息子琴ノ若にとっては
和服や雪駄での生活が
ふつうだった
ようです。

さすがに学校では靴を履いていたけれど、
「それはダメ」と
ご両親か先生から言われて
仕方なく靴を履いていたようです。

親方の息子ならではの話が面白かった!

そんな親方の息子ならではの話
面白かったです!

一般家庭に育った
新十両力士の方々には申し訳ないけど、

力士の息子の新十両力士のインタビューは、

新十両力士とかつて名力士の話が

ダブルで聞けるから、

相撲ファンにとっては

とてもワクワクしますvv

琴ノ若の場合は3世力士なので、
本人と父と祖父のトリプル
なので、
余計にワクワクしますvv

身内も同級生も豪華な琴ノ若

他に、息子琴ノ若は祖父琴櫻と
大関になったら琴櫻の四股名をもらう
約束をした話
や、

同学年の納屋や琴手計の話も出てきました。

琴ノ若は身内も豪華だけど
同学年の人たちも豪華です!

力士の浴衣コレクション2019年版

2019年名古屋場所7日目には、
力士の浴衣姿特集も行われました。

NHK大相撲中継で毎年人気の、
私も楽しみにしているコーナーです。

浴衣特集の模様は
別記事に独立させました。

荒磯親方の浴衣にまつわるいい話とか
色々聞けたので、
ぜひ見てみてほしいです^^

力士の浴衣コレクション2019年版
相撲ファンにとっての夏の風物詩・力士の浴衣コレクションの2019(令和元)年版をまとめています。2019年の浴衣コレクションでは、荒磯親方(元稀勢の里)の現役時代の浴衣へのこだわりなどを聞くことが出来ました!2019年名古屋場所7日目のNHK中継にて特集されました。

盛りだくさんな7日目だった!

そんなわけで、荒磯親方の解説に
琴ノ若の新十両インタビュー、
さらには力士の浴衣コレクションと、
非常に盛りだくさんで
凝縮された7日目でした!

NHKさん、大相撲中継が面白くなるように
めっちゃ工夫してくれてますよ^0^

これからも楽しい大相撲中継を
よろしくお願いします!

ペパーミントあいがお届けいたしました。