スコゲワブロガーの
ペパーミントあいです。
「宇良」という四股名、
あの宇良君を表す四股名として
実は完璧なんじゃないかと思います!
どう完璧なのか、
詳しくプレゼンしたいと思います。
覚えやすい!
私が「宇良」という四股名が
完璧だと思う理由の一つは、
第一に「覚えやすい」ということです。
いくら伝統の四股名でも、
趣向を凝らした四股名でも、
覚えてもらえなければ名前としての
役割を果たしているとは言えませんよね。
伝統の四股名や
趣向を凝らした四股名も
それぞれにつけた人の思いが
込められているかと思います。
だからあまり悪くは言いたくないのですが、
覚えにくいというのは
ファンにとっては不親切です。
特に年配のファンや活字に弱いファンには、
発音数が少なくて、
ぱっと見て読める漢字の四股名が
覚えやすいんじゃないかと思います。
その点「宇良」は、
誰が見ても一目で「うら」と読めます。
親切で分かりやすいです^^
ほんわかした雰囲気がある
私が「宇良」という四股名が
完璧だと思う第二の理由は、
「ほんわかした雰囲気がある」ことです。
宇良君って、
ふだんはほんわかした人ですよね^^
トリッキーな相撲、反り技、
相撲に対してストイックな人である一方、
ふつうに話している姿は
雅でほんわかした雰囲気を感じます。
「うら」という柔らかい響きと
「宇良」という曲線の多い文字は、
そのほんわかした雰囲気も
表していると思うのです。
かぶらない
私が「宇良」という四股名が
完璧と思う理由の3つめは、
「他とかぶらない」ことです。
「宇良」ってたった2文字なのに、
かぶりません!
かぶらないということは
=他の似た四股名の力士と混ざらない、
ということ。
=覚えてもらえる、ということです。
まさに唯一無二の相撲を取る
宇良君に相応しい四股名なんじゃ
ないかと思います!
きっと本人もそれを分かっている
聞けば「宇良」という四股名は、
本人の希望で関取昇進後も
名乗り続けているみたいですね。
その後も変える予定はないのだとか。
きっと本人も
そのことをよく分かっているのではと
思います。
まあ、あくまでも、
私の想像ではありますが;;
でも、宇良は自分に必要なことは
ちゃんと分かっている人です。
=自分のことをよく分かっている人です。
そうでなければ、
入門からたった2年で
幕内には上がれないですからねぇ。。。
どんな四股名が自分を表すのに
相応しいかも、
きっと分かっているのではないでしょうか?
セルフプロデュース力のある人と
お見受けします。
まさにぴったりな四股名!
以上、「宇良」という四股名が
完璧だと思う理由を語ってみました。
いかがでしたでしょうか?
四股名については様々な意見が
あるかとは思いますが、
私は、宇良には「宇良」という四股名が
最適なんじゃないかと思います。
覚えやすくて、
ほんわかした雰囲気があって、
他とかぶらないインパクトもある。
宇良という力士を表すのに
相応しい四股名なんじゃないかと思います。
今は怪我で三段目に下がっていますが、
また宇良が幕内で活躍する姿を観たいですね。
以上、ペパーミントあいが
お届けいたしました。