スコゲワブロガーのペパーミントあいです。
2019年初場所4日目は、
横綱稀勢の里が引退した日でした。
よってこの日の感想ブログは、
私自身の稀勢の里への想いや、
中継で紹介された他の力士の
稀勢の里へのコメントが中心です。
一方でしんみりした空気の中、
物言い説明であたふたした
阿武松親方(元益荒雄)が
「はたくさい」を連呼したのは、
ちょっとした和みでした(笑)
私の稀勢の里引退への想い
昨日のブログ では
割と厳しいことも偉そうに書いた私ですが、
いざその瞬間を迎えるとなったら、
ちょっと情報見るのが怖くなりました。
昨夜は稀勢の里の動向が気になって何度もネットをチェックしていたのに、目が覚めたらニュース見るの怖くなってた自分がいた。まあ、もう知ってしまいましたが。やっぱり寂しいよね。いつ見てもなんか心配で、応援してあげたくなる力士でした。横綱になってもそれは変わらなかった。お疲れ様、稀勢の里
— スコゲワブロガーのペパーミントあい (@peparmint_ai) 2019年1月16日
一方で「日本人横綱不在」のコピーには
ちょっと嫌だなぁ、と思ったり。
しかし、「日本人横綱再び不在」って見出し、なんか嫌ですね。まあ事実だから書いとかないと、って部分もあるんだろうけど。でも「日本人横綱」がトレンド入りしているあたり、彼のことを日本人横綱という肩書きでしか見ていない人も多いんだろうなぁ。最後まで日本人横綱という記号はつきまとうのか。
— スコゲワブロガーのペパーミントあい (@peparmint_ai) 2019年1月16日
中継中に流れた
稀勢の里の相撲人生を振り返るVTRでは、
ちょっと晩年に向かうにつれて
見るのが辛くなりました(´;ω;`)ウゥゥ
稀勢の里の入門から引退までをまとめた映像、はつらつとしていた青年が晩年になるに向けて追い詰められた表情になっていくのが見ていて辛かった(><)
でも、やっと解放されたんだよね。
お疲れ様^ ^— スコゲワブロガーのペパーミントあい (@peparmint_ai) 2019年1月16日
一方でこの日解説に来た北の富士さんからは
こんなコメントも。
自身が北勝海(八角理事長)に引退するよう説得した時のことを話す北の富士さん。自身が「横綱は華々しく散るものだ」と教えられてきたから説得したけど、「今思えばもう少し時間を与えてあげても良かったんじゃないか。取り返しのつかないことをしてしまったと思うこともある」と話す。#sumo
— スコゲワブロガーのペパーミントあい (@peparmint_ai) 2019年1月16日
昨日のブログでは
「誰か背中を押してやってくれ」
ということも書いたけれど、
背中押す師匠も辛い立場なんだなと
思いました。。。
何にせよ、どんな力士でも
「引退」の2文字は寂しですね。
どんな力士でも寂しいけど、
なんかそこはかとなく放っておけない
稀勢の里の引退は、
寂しさもひとしおです。。。
こんなに負けるならもう引退して、
というのも本音だけど、
いざ本当に引退したら寂しい~~~~って
思うのも、どちらも本心なんです。
最後まで悪いパターンにはまって、
勝ち方を忘れたまま引退というのは
寂しいです。
でも、これも稀勢の里らしいといえば
らしいですね。
本当に今まで、お疲れさまでした^^
他の力士たちのコメント
以下、中継中に紹介された
他の力士さんたちのコメントです。
私がメモした内容なので、
多少の錯誤はご容赦ください。
だいたいこんなようなことを言っていた、
と思っていただければと思います。
豪風のコメント
稀勢の里と入門が1場所違いで一緒に教習所に通った豪風。「自分は大卒だったので座学だけ一緒だった。実技で大卒の実力者(琴奨菊と豊ノ島)に混ざってトップクラスに15歳がいると聞いていた。座学で会ってこれが萩原かと思った」とのこと。 #sumo
— スコゲワブロガーのペパーミントあい (@peparmint_ai) 2019年1月16日
「大変な重圧だっただろう。まずはゆっくり休んでほしい」と労っていたとのことです。
その豪風、自身は今日4日目の相撲で初日です!
— スコゲワブロガーのペパーミントあい (@peparmint_ai) 2019年1月16日
豊ノ島のコメント
豊ノ島「昨夜、稀勢の里自身から『相撲人生を終わりにします』と電話があった。引退するんだろうなと思っていたけど、やめて欲しくない思いもあった。でも最後は横綱のけじめなのかな。場所前に琴奨菊と3人で稽古をし、久しぶりに本気の必死な稽古が出来た」このとき稀勢の里は #sumo
— スコゲワブロガーのペパーミントあい (@peparmint_ai) 2019年1月16日
『相撲っていいですね。やめられません』と話していたとのこと。
— スコゲワブロガーのペパーミントあい (@peparmint_ai) 2019年1月16日
豊ノ島「稀勢の里と同じ時代に戦えたことを誇りに思います」
リポートした吉田賢アナには、目が潤んでいたように見えたとのこと。。。#sumo
— スコゲワブロガーのペパーミントあい (@peparmint_ai) 2019年1月16日
友風のコメント
友風、稀勢の里について「二所一門の連合稽古で、全然オーラが違うと感じた」
稀勢の里の太刀持ちを務める嘉風の付け人をしているため、綱を締めた稀勢の里も間近で見た。「綱の重みを感じた。自分のような者とは次元が違う」と話していたとのことです。#sumo
— スコゲワブロガーのペパーミントあい (@peparmint_ai) 2019年1月16日
鶴竜のコメント
鶴竜は稀勢の里より2場所早く入門したものの、出世は稀勢の里の方が早く「追いかけて追いかけて、今に追い越してやろうと頑張ってきた。今は寂しい気持ちしかない」とのこと。 #sumo
— スコゲワブロガーのペパーミントあい (@peparmint_ai) 2019年1月16日
阿武咲のコメント
阿武咲「稀勢の里関は憧れとか目標という言葉では言い表せない」「一度場所で勝って恩返しをしたかった」と寂しそうに話していたとのこと。
部屋の不知火親方(元若荒雄)も「阿武咲を強くしてやろうとしてくれていた」と話す。#阿武咲 #稀勢の里 #sumo
— スコゲワブロガーのペパーミントあい (@peparmint_ai) 2019年1月16日
芝田山親方のコメント
芝田山親方(元大乃国)、稀勢の里の引退について「引退は残念。でも仕方がないと思う。これからの人生のほうが長い。これからは自分の辛かった経験を生かして、後進の指導に当たってほしい」 #sumo
— スコゲワブロガーのペパーミントあい (@peparmint_ai) 2019年1月16日
琴奨菊のコメント
琴奨菊、稀勢の里について「もっと対戦したかった。何も考えずにぶつかっていける、自分の成長を確認できる相手だった。残された身としては、これからもお客さんに喜んでもらう相撲を取るしかない」 #sumo pic.twitter.com/wd17JTn7mC
— スコゲワブロガーのペパーミントあい (@peparmint_ai) 2019年1月16日
琴奨菊のコメントが紹介された時には、
こんなことも思いました。
琴奨菊と稀勢の里は、史上最多の対戦回数の記録を持っています。
奇しくも大関から横綱に昇進したのと、関脇に陥落したのも同じ場所。その時は琴奨菊は相当悔しい思いしたと思うけど、それから今に至ると思うと、はたしてどっちが幸せなんだろうと考えてしまう。答えはないんだろうけど。
— スコゲワブロガーのペパーミントあい (@peparmint_ai) 2019年1月16日
記者会見流しすぎの中継には不満
そんなわけで、
この日のNHK大相撲中継は
引退する稀勢の里の話題ほぼ一色。
でも大相撲中継を中断してまで
稀勢の里引退の臨時ニュースを流したのは
少しやり過ぎに感じました。
引退会見の様子は、
それは相撲ファンみんな見たいです。
でもNHKさんには、
今行われている取組の中継を潰してまで
引退会見を放送してほしくはなかった。
さらにコメンテーターまで呼んで
ニュースを流すのはやり過ぎです。
稀勢の里の引退は、
とても大きなニュースかとは思います。
でもあの時刻にNHKを見ているのは
相撲中継が観たい相撲ファンです。
稀勢の里の引退に関心があるのも
主に相撲ファンです。
引退会見をばっちり流すなら、
相撲が終わる6時のニュースにして
ほしかったです。。。
大相撲中継は
稀勢の里のリサイタルではありません。
このやり過ぎ臨時ニュースのせいで、
ちょっと涙も引っ込んじゃいました。。。
「はたくさい」に和む
稀勢の里の引退で
全体にしんみりした4日目でしたが、
ちょっと和む出来事もありました。
阿武咲と碧山の相撲で、
相撲内容では碧山が勝ったものの、
はたく際に碧山の指が阿武咲の髷に
引っ掛かり、
物言いがつく場面がありました。
結果は碧山が「髷を引っ張っている」
との判定で阿武咲の勝ち。
ちょっと碧山には気の毒な場面
だったのですが、
この時審判長として協議説明をしたのは
阿武咲の師匠の阿武松親方(元益荒雄)
でした。
解説席では明瞭に話す
阿武松親方ですが、
あの審判長席に来ると
毎回あたふたしてしまうようで、
この日は「碧山がはたくさい」と
言いかけては言葉に詰まり、
結果「はたくさい」を3回ほど連呼。
師匠には申し訳ないけど、
あたふたしている姿がおかしくて
笑ってしまいました(笑)
ツイッターの相撲ファンのTLも
「はたくさい」で笑いの嵐。
解説席の北の富士さんも
爆笑していたようです(笑)
いろいろな意味で
ちょっと和んだ場面でした^^
世代交代を感じた貴景勝-御嶽海戦
一方で稀勢の里引退の
しんみりムードを吹き飛ばしたのは、
あたふた阿武松親方だけではありません。
この日は注目の若手対決・
貴景勝-御嶽海戦が組まれました。
この両力士が土俵へ上がった瞬間、
国技館のお客さんは
ちょっと異様な雰囲気に。
大関戦、横綱戦、
あるいは優勝のかかる相撲を観るような
雰囲気になっていました。
何と言っても、
稀勢の里の次の世代を担うであろう
若手の代表格の二人ですからね。
結果は御嶽海の勝ち!
強くなっている貴景勝を破った御嶽海も
強くなっていると思いました。
次の世代への交代が刻一刻と
迫っていることを感じさせる一番でした。
2019年初場所4日目の総括
以上が、2019年初場所4日目の感想です。
稀勢の里の引退で
しんみりムード一色な
4日目ではありましたが、
あたふた阿武松親方の
「はたくさい」に和んだり、
貴景勝と御嶽海の相撲に
世代交代の波を感じ、
寂しさを払拭する出来事もあった
一日でした。
稀勢の里が引き上げようと
稽古をつけた阿武咲も、一応4連勝。
北の富士さんは
「世代交代は急速に進むんじゃないか」
と話していましたが、
そんな気もしてきました!
本当、これから大相撲は
どうなるんでしょうね?
稀勢の里の引退、
これから稀勢の里世代が引退する
であろうことを思うと寂しいですが、
若い力士たちがこれから
どんな風に相撲界を担っていくのか
想像すると楽しみでもあります。
5日目以降も楽しみに見守ろうと思います。
以上、
ペパーミントあいがお届けいたしました。