相撲ニュース 2020年11月25日の相撲ニュース 主な出来事は①納谷 改め 王鵬の新十両②白石 改め 東白龍の新十両③矢後、竜虎の再十両④引退力士情報⑤元朝青龍と高砂親方(元朝潮)の心温まる記事⑥武蔵川親方(元武蔵丸)の思いのほか優しいコラム⑦清見潟親方(元栃煌山)と秀ノ山親方(元琴奨菊)が故郷へ引退報告、の7本です。 2020.11.26 相撲ニュース
大相撲観戦日記 琴奨菊は「探求心」を極めた大関だった 2020(令和2)年11月場所中日に元大関 琴奨菊の引退会見が行われました。琴奨菊の引退会見を見て、琴奨菊は「探求心」を極めた大関であり、「相撲は自己実現の手段の一つ」であると思いました。そしてこれからの相撲部屋には「力士が自己実現できる場所」を提供してほしいと思いました。 2020.11.16 大相撲観戦日記
大相撲観戦日記 琴奨菊の引退と大関の神性について思うこと 琴奨菊が2020(令和2)年11月場所7日目に引退しました。現役時代の素晴らしい功績と自分らしい生き方を心から称えたい一方で、大関の神性についても考えてしまいました。北の富士さんのコラムには反感を覚える一方、どこかで正しいと感じている自分もいます。でもやっぱり本人の意思を尊重したいです。 2020.11.15 大相撲観戦日記相撲ニュース
大相撲の記録 白鵬と琴奨菊が60回目の対戦 NHK大相撲の細かすぎる記録が大好きな ペパーミントあいです。 2018(平成30)年夏場所9日目は 白鵬と琴奨菊の対戦が組まれ、 両者の対戦回数が60回となりました。 稀勢の里-琴奨菊の66回、 稀勢の里-日馬富士の61回に続く 歴代3位... 2019.08.13 大相撲の記録
力士の浴衣姿 力士の浴衣コレクション2019年版 相撲ファンにとっての夏の風物詩・力士の浴衣コレクションの2019(令和元)年版をまとめています。2019年の浴衣コレクションでは、荒磯親方(元稀勢の里)の現役時代の浴衣へのこだわりなどを聞くことが出来ました!2019年名古屋場所7日目のNHK中継にて特集されました。 2019.08.12 力士の浴衣姿
2019年名古屋場所 2019年大相撲名古屋場所14日目の感想 2019年大相撲名古屋場所14日目は、炎鵬が幕内で初の勝ち越しを決めました!苦労の末の勝ち越し、それも妙義龍に勝っての勝ち越しは見事でした!結びでは白鵬がお得意様の琴奨菊に一方的に敗れるという波乱が起こります。白鵬はここまで一敗でしたが、ちょっと心配な負け方でした。 2019.07.21 2019年名古屋場所
大相撲の記録 白鵬と琴奨菊の幕内対戦回数 白鵬と琴奨菊の幕内対戦回数は、2019年春場所終了現在、62回。歴代2位タイの記録となっています。1位は琴奨菊-稀勢の里の66回、同率2位は琴奨菊-日馬富士の62回です。現在の幕内対戦回数記録の上位は白鵬、琴奨菊、日馬富士、稀勢の里の面々で埋められていますが、今も現役なのは白鵬と琴奨菊のみです。 2019.04.30 大相撲の記録
大相撲の記録 大相撲の県別幕内昇進人数の記録 1位は北海道の51人、2位は青森県の43人、3位は東京都の29人となります。この県別幕内昇進人数の記録は、2018年(平成30年)夏場所現在、昭和20年秋場所以降のものです。県別幕内昇進人数の記録は、平成30年夏場所6日目、NHK大相撲の十両の取組中に紹介されました。 2019.04.03 大相撲の記録
2019年春場所 阿武咲、“大関”琴奨菊に完敗 2019年大相撲春場所10日目。西前頭6枚目の阿武咲は、元大関・琴奨菊のガブリ寄りに完敗でしたm(__)m 一応、右の抱え込み対策はして臨んでいたと思うのですが、及びませんでした。今場所の琴奨菊ははっきり言って大関です!めちゃめちゃ強いです!大関からは陥落したけど、いい感じに若手の壁になっています! 2019.03.20 2019年春場所
2019年春場所 阿武咲、朝乃山にも春場所にも3連敗 2019年大相撲春場所9日目。西前頭6枚目の阿武咲は、朝乃山に敗れて4勝5敗。阿武咲は春場所7日目から3連敗。対朝乃山戦も3連敗です。いつものように一気に押して前に出ましたが、はたかれて前に落ちてしまいました。足が揃っていました。足が揃ってははたかれます。気持ちばかりが先走っている印象です。 2019.03.18 2019年春場所