テイルズオブクレストリア白鵬の引退と相撲疲れと相撲ロス 平成の大横綱・白鵬が、相撲協会に引退届を提出しました。2021(令和3)年秋場所千秋楽翌日の出来事です。数々の前人未到の金字塔を打ち立てた大横綱・白鵬。一方で、物議を醸す振舞いに品格を問われる声もありました。品格を問う声には、賛同出来るものもありました。でもわたしは、総合的に見て白鵬は好きです!2021.09.28テイルズオブクレストリア日東紅茶白鵬相撲ロス相撲疲れ
アスタリア「双星の宿命編」感想アスタリアの分史世界と時歪の因子 アスタリアでは双星の宿命編で初めて「時歪の因子(タイムファクター)」という単語が出てきました!「時歪の因子」はTOX2に出てくる用語ですが、アスタリアでは原作と似通いつつも微妙に違うように描かれているはず。双星編のキーワードになりそうなので、どのような扱いなのかが気になります。2021.03.23アスタリア「双星の宿命編」感想
2021年春場所荒磯親方の話が面白くてストーカーのようにメモってしまった 2021(令和3)年春場所9日目の荒磯親方(元稀勢の里)の発言を、ストーカーのように片っ端からメモリました。この日荒磯親方は、AbemaTVの大相撲中継の解説デビューでした^^荒磯親方のコメントは金言が多いので、全部メモりたくなります(笑) ラストの現役時代喋らなかった理由は必聴です!2021.03.232021年春場所
アスタリア「双星の宿命編」感想双星編スレイの瞳が虚ろに見える理由 テイルズオブアスタリア 双星の宿命 ミクリオ編の考察記事です。ネタバレ知ってる前提の内容になっています。双星編のスレイの瞳が虚ろに見える理由を、これまでのスレイの表情と見比べながら考えてみました。比べてみると、実は大きくは変わっていません。なのに虚ろに見えるのはなぜなのでしょうか?2021.03.22アスタリア「双星の宿命編」感想
アスタリア「双星の宿命編」感想ルドガーの方法では、スレイを救えない? テイルズオブアスタリア 双星の宿命 ミクリオ編の考察記事です。ネタバレ知っていること前提の記事となっています。ミクリオ編でルドガーはスレイの身に起こった異変の原因に心当たりがあるようでしたが、原因は分かっても、スレイを救うことは出来ないのでは?という仮説に至りました。詳しくは記事をご覧くださいませ。2021.03.21アスタリア「双星の宿命編」感想
アスタリア「双星の宿命編」感想双星・ミクリオ編のカギを握る?分史ルドガーの〇〇の時期は? テイルズオブアスタリア 双星の宿命編 ミクリオ編の考察記事です。ネタバレあります。この第1話のミクリオ編を読み解くにあたって、私はこのミクリオのいる分史世界のルドガーの「〇〇の時期」が気になりました。この分史ルドガーの〇〇の時期が、スレイの身に起こった異変のカギを握っているように思えてなりません。2021.03.20アスタリア「双星の宿命編」感想
アスタリア「双星の宿命編」感想双星の宿命編第一話が重すぎて、思わずブログを書いてしまった 双星の宿命編、第一話からメチャメチャ重いです。あまりにも重くて、思わずブログを書いてしまいました。まあOPムービーでうっすら予想は出来ていたけど、運営さん、白き獅子ですっかり「闇堕ち」の味をしめていませんか?(笑) せめて最後はハッピーエンドで終わってほしいものです。2021.03.19アスタリア「双星の宿命編」感想
エセ相撲ファン斬り双葉山は「角聖」ではない 「角聖」と呼ばれたのは双葉山ではなく、常陸山ですよ、というお話をします。私相撲に関してはド素人なので、双葉山が偉大な人ならもう双葉山も常陸山もどっちも角聖でいいじゃん、と思いますが、そうは相撲史の問屋が卸さないので、ちゃんと勉強して、勉強した内容をシェアしたいと思います。2021.02.25エセ相撲ファン斬り相撲コラム
相撲ニュース荒鷲の純粋な断髪式 2021年2月23日(天皇誕生日・祝日)に、元荒鷲の断髪式が東京両国国技館で行われました。引退相撲兼年寄〇〇襲名披露ではなく、純粋な「断髪式」として執り行われたようです。コロナで多くの引退力士さんたちの断髪式が延期になる中、無事に行われて良かったです^^2021.02.24相撲ニュース
創作活動執筆中に別の小説が書きたくなった時の対処法 小説を書いている時に、別のアイデアが浮かんでそっちを書きたくなってしまうこと、ありませんか?私はあるし、同じ経験をした人もたくさんいました。そうなってしまう原因と対処法を小説書きさんのコミュニティから情報収集してまとめたので、良かったら参考にしていただけると嬉しいです^^2021.02.23創作活動